« 北印旛沼&房総のむら(2023/12/24_AM) | トップページ | iMART 2023 »

2023年12月29日 (金)

Global French Kitchen 雫

20231222  昨日が仕事納めだった外勤先の事務所。先週は、同事務所で日頃お世話になっている女性陣でYear-end Party 2023を行ないました♪
 とても素敵なお店をご紹介いただき、業務終了後に訪問(昨年も隠れ家フレンチを教えていただいたっけ…)。
 ゴージャスなコースに加え、その一品一品に合うお酒をセレクトしていただくという、年に一度の贅沢なひととき♪
 このお酒のセレクト・サービスを“ペアリング”と称するそうですが、その素晴らしさを堪能した一夜となりました。
 キラキラと泡立ったシャンパーニュでの乾杯から始まった宴は、それはそれは忘れがたい充実のディナー…。。。
 サラダ、フリット、マリネ、ソテー、ポアレ、ロティ、フェデリーニ、デザート、ミニャルディーズの一つひとつが、とても凝った器で供される上、どれも頬っぺたが落ちるほどのおいしさ!
 これだけでも夢のようなのに、さらにこれらを引き立たせるワインや日本酒が次々と…^^。
 これらのお酒が注がれるグラスもまた、それぞれ独特の形状で愉しませてくれました。
 丁寧なサーヴには、これまた丁寧なお料理とお酒の解説が付き、おしゃべりの合間合間に小気味よく添えられるアクセントのようで、そのタイミングにも感服しました。
 このお店を紹介してくれた友人は、一度訪問してすっかりハマってしまい、休日のランチや特別な日のディナーにと繰り返し訪問しているそうで、シェフともソムリエールさんともすっかり顔馴染みのご様子^^。
 仕事仲間とこんなに飲んだのは久しぶりでしたが、皆がみな、ほとんど顔色ひとつ変えていなかったのにはビックリ(^0^);!
 色々と他愛ない話をしながら長閑なディナーを愉しんだわけですが、印象的だったのは、一緒に行ったお二人が以前勤務していたメーカーの創業者の話。常に「モノを作る前に人を作る」とおっしゃっていたそうで、そんな理念に惹かれての入社だったのだとか。お二人を見ていると、その創業者の遺訓がちゃんと活きているのが分かり、なんだか感動してしまったのでした。。。
 ともあれ、幸せな夜を過ごさせていただき、感謝感謝です。
 また是非伺います~♪

|

« 北印旛沼&房総のむら(2023/12/24_AM) | トップページ | iMART 2023 »

特許事務所勤務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北印旛沼&房総のむら(2023/12/24_AM) | トップページ | iMART 2023 »