隅田川テラス(2023/11/27_AM)
先週は、私が普段使いしている軽めのカメラとレンズを夫が出張に持って行ってしまっていたため、家に残されていたのは、夫のもう1台のカメラと200-600mmの大きなレンズ(2115g!)。さすがにこれらの重い機材を担いで電車でいきなり遠出するのは腰が引けて、まずは隅田川テラスのウォーキングコースに持って出てみました。
桜並木がずいぶん紅く色付いて、景色だけ見ていても心地よい季節。
川縁にはいつもの顔ぶれの鳥たちがーーー。
スズメに、ウミネコにユリカモメにハクセキレイ。
600mmのレンズに1.4倍のテレコンを付けていると、さすがにかなりズームできますが、1ショット撮るのにも腕がプルプル…^^;;;。
通りすがりのオジサマに、「すっごいレンズ持ってますね。そんなの見たことない! 三脚付けた方がいいんじゃない?」と声を掛けられました(笑)。
内心「筋トレだぁ~!」と鼻息荒くよいしょよいしょと鳥たちにカメラを向けていたら、なんとなんと、視界の右から左へと、美しい瑠璃色の物体が横切りました! カワセミです♪ 隅田川テラスでカワセミを観るのは初めて!!
しばらくは、「石積みがすべります」と書かれた看板の上にじっと佇んでいましたが、ハシブトガラスに追い払われて、どこかに飛んで行ってしまいました。隅田川もキレイになってきたってことかなぁ~?と少し胸躍らせながら、筋トレウォーキングを続けたのでした。
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 筑波山②(2025/1/5_AM)(2025.01.15)
コメント