鳥見手帖
今月15日発売の『BIRDER』2024年1月号を先日購入し、来年に向けた鳥見手帖も入手♪
2023年はオレンジ色だったものが、2024年はグレー。
しかも表紙にはエナガ&シマエナガちゃんのイラストがぁぁぁぁ~!!!♪
さらに本年版からバージョンアップして、「声のモノサシ鳥」なるコーナーが8ページ追加されています。
2023年版手帖には、95回ほど鳥見に出掛けた記録が残っています(月平均約8回^^;)。
まぁ近所の公園や単なるウォーキングで鳥を見つけたのも入っているので、実際はもっと少ないとは思いますが…(笑)。
来年は何回出掛けられるかな~^^??
(今年はとにかく、有名探鳥地で旬な珍鳥に逢うことを優先しましたが、来年は、「えっ?こんな場所にもこんな鳥が?!」という発見をたくさんしたいと思っています^^)
心の健康には抜群の効果がある鳥見ですが、いかんせん、息が上がる程の心拍数や歩数は稼げません。それでも、外出するのとしないのとでは、だいぶ運動量は違うのか、今朝起きたら、伊能忠敬万歩計が「兵庫到着じゃ」と告げてくれました^^。次は大阪まで306.52km!
【cocolog20周年おめでとう~】今月2日で、当ブログが日々大変お世話になっているcocologさんが20周年を迎えたそうです。おめでとうございます~! 我が子が成人を迎えたような嬉しさ(^0^?!♪ 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 多摩川台公園(2025/1/12_PM)(2025.01.21)
- ふれあい松戸川(2025/1/13_AM)(2025.01.22)
コメント