« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2024年11月の30件の投稿

2024年11月30日 (土)

息子のお土産センス

 今月は、やたらと研修三昧だった息子。
 これまでも中野やら新小岩やら新橋やら田町やらテレコムセンターやら南砂やら上野やらと、場所を変えてあちこち行っていましたが、先日は奥多摩の方にも行きました。
 その日、「おみやげ」と言って買ってきてくれたのが、これ↓
20241124_04
 なんか、センスいいな、と思うのは私だけ。。。??
 ともあれ、今どきこんなに研修三昧にさせてくれる所もなかなかないのでは…と思うと、ありがたい限り。
 もはや"おじさん"の域に足を踏み入れている息子なので、子どもの頃のように日々の顔色を気にしても詮無い事ではありますが、同居しているとそれが気になってしまうのは習い性。。。仕事していれば納得いかないことや辛いこともあるでしょうが、人にお土産を買う心の余裕があって一安心^^;;;。
 少しずつ一歩一歩研鑽して、社会のお役に立てるようにがんばれ~!

| | コメント (0)

2024年11月29日 (金)

隅田川テラス(2024/11/24_AM)

20241124_01 20241124_02  早戸川林道で一年分の運を使い切ったのもあり、翌日曜日はひっそりと隅田川テラス・ウォーキング(笑)。
 ところが、爽やかな晴天下の明るい陽射しの元、思いのほかたくさんの"いつメン"さんたちに迎えられ、充実の撮影となりました^^;。
 テラスの一部が知らぬ間に工事中になっていて、歩ける部分は減っていましたが、「昨日の早戸川よりずっと間近でいろんな種類の鳥が撮れるね?!」と、夫とふたり、苦笑しました。
 アオサギさんやコサギさんがキラキラした水面を背景に寛いでいたり、、、
20241124_daosagi1 20241124_aosagi2 20241124_kosagi
カルガモさんに混じって、珍しくホシハジロの群れがいくつか泳いでいたり、、
20241124_karugamo 20241124_hosihajiro
ピンクの足のユリカモメと、黄色い足の若の他、ウミネコとセグロカモメが一緒にプカプカしていたり、
20241124_yuri2 20241124_yuri1 20241124_seguro
スズメやハクセキレイ、イソシギやオオバンやカワラバトも。。。
20241124_suzume 20241124_hakusekirei
20241124_isosigi 20241124_ooban 20241124_dobato
そして、夫が何より喜んだのは、イソヒヨドリのオスとメス両方に逢えたこと!
20241124_isohiyo1 20241124_isohiyo2 20241124_isohiyo3
大好きなイソヒヨさんはいつものように我が道を行く孤高のカッコよさ♪
Lifer運は使い果たしても、"いつメン"はいつものように美しい姿を見せてくれたのでした^^♪

| | コメント (0)

2024年11月28日 (木)

早戸川林道②(2024/11/23_AM)

 2度目の早戸川林道での贅沢な出逢いとはーーー
 何を隠そう、なんとなんとミラクルにもヤマセミに出逢ってしまったのです~♪♪♪
 早戸川橋のたもとに車を停め、橋を渡って歩き出したとたん、声だけは聴こえたのですが、その時には姿は見えず、先着していたバーダーさんご夫妻が「ヤマセミ、いましたよ!」と教えてくださいました。
「まぁ、声が聴けただけでもメダルゲットだね…」と夫と話しながら、そのご夫婦とは別れてのろりのろりと歩いて金沢橋まで行きましたが、カラ類の混群に逢った以外は大した鳥果はなし。。。
 ヤマセミの存在だけは確信しつつ、「今日は金沢林道の方もちょっと歩いてみよっか」と言ってサクサク前を行く夫。
 少し距離を置いてのんびりと湖畔を眺めながら歩いていたらーーー
 白っぽい木の枝に、何やらじ~っと佇む灰色の影。カメラを向けてみるとーーー?!
20241123_yamasemi3 20241123_yamasemi6
 な・な・なんと?!、ヤマセミ♂ではないですか?!
 数枚パシャパシャとシャッターを切った後、先を歩く夫の背中に、「(パパ、パパ、ヤ~マ~セ~ミ~ッ!!)」と、ジェスチャーまじりに小声で呼びかけます! スタスタと戻って来た夫も、ギョッとした後、懸命にヤマセミの姿を追って、見事撮影に成功!
 最初に見つけた場所がとても近い所だったので、トリミングしてもなんとか見られるレベルのクオリティ♪(しかもカメラ目線?!)
20241123_yamasemi1 20241123_yamasemi2
20241123_yamasemi5 20241123_yamasemi4
 いやぁ、似たようなアングルでずいぶん撮ってしまいました(笑)。湖面のエメラルドグリーンに、白黒の模様が映える映える!
 胸と頬のあたりにオレンジが入っているので、オスの個体ですね。冠羽が立派でカッコいい~!!
 長くバードウォッチングしていても、こんなラッキーは滅多にないのではないでしょうか…。
 一年分の運を使い果たしてしまったような気もしますが、幸運な出逢いに感謝!
 美しい早戸川で、長く暮らしてくれることを祈ります!!♪
ーーーこうして、当初はクロジ目当てで訪れた早戸川林道で、想定もしなかったヤマセミ君に逢えて、興奮冷めやらぬまま一日を終えたのでした^^♪

| | コメント (0)

2024年11月27日 (水)

早戸川林道①(2024/11/23_AM)

 先週の勤労感謝の日、夫とふたり、早戸川林道に行ってみました(最初は筑波山に行くつもりだったのですが、紅葉渋滞を恐れ予定変更)。
 宮ケ瀬湖畔の早戸川林道は、去年の6月に行って以来2回目の訪問です!
 なんとこの日は、宮ケ瀬ダムと資料館の開設25周年だったようです。
(※ダム周辺道路は、管理の関係か、朝7時以降でないと走れないのでご注意を~!)
 前回は宮ケ瀬公園のゲートから入って金沢橋までを往復したのですが、今回は、早戸川橋から入って金沢林道の方にもちょっと足を伸ばし、そこから宮ケ瀬園地までを往復。
20241123_01 20241123_02 20241123_03
20241123_04 20241123_05 20241123_06
 鳥見もさることながら、紅葉が見頃だったのと、橋がいろいろあって面白かった!
 お昼は湖畔にある"cafe WILD CHICKEN"という所で丹沢滋黒軍鶏定食と軍鶏ラーメン<白湯>。
20241123_07 20241123_08 20241123_09
 帰路は、鳥居原ふれあい館に寄って、宮ケ瀬湖を別の角度からも楽しみました♪
 バイカーが山ほど詰めかけており、賑やか賑やか!
 この日、早戸川林道で出逢った鳥たちは、、、
 トビ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、アオジ、メジロ、ルリビタキ、、、
20241123_tobi 20241123_uguisu 20241123_enaga
20241123_yamagara 20241123_aoji 20241123_ruri
20241123_mejiro
(もちろん、カワウやコゲラやヒヨ等もいましたよ~)
 これらだけでも十分に贅沢な鳥見旅だったのですが、それ以上の奇跡的な出逢いがーーー!!!!!
(つづきはまた明日…乞うご期待!)

| | コメント (0)

2024年11月26日 (火)

『新 日本の探鳥地〔首都圏編〕』

20241119_2  夫が数か月前〔北海道編〕を買って来た『新 日本の探鳥地』という書籍、先週今度は〔首都圏編〕を買ってきました。
 すでに"ミニ野鳥友の会"のダンナ様が、この〔首都圏編〕を入手したという話は聞いていたのですが、中を見てビックリ!!
 まだ行ったことのない探鳥地が山のように載っていて、しかもどこも魅力的!!
 さらに、場所によっては「ここで〇〇が観られる」というポイントまで示されていて、本当にスゴイ!
 まぁ「どうしてあそこの公園が載ってないの??」というのもあるにはありますが、さすがBIRDER編集部編。
 こういう書籍は私には正直"毒"です^^;;;。
 仮に何も鳥が見えなかったとしても、全部の場所を制覇したくなってしまうから。。。
 とりあえず夫は、本書を見て、銚子漁港と城ヶ島を、まずは押さえたくなっているようです~(^0^)。
 私は、、、横浜自然観察の森かな~^^♪♪♪
20241124_03  また夫は、シギチやカモメの本まで入手して、興味の幅を拡げている模様。。。シギチやカモメの判別なんて、私には10年早い気がするのだけれどーーー^^;;;。

| | コメント (0)

2024年11月25日 (月)

幕張の浜(2024/11/17_PM)

20241117_01 20241117_02  先週日曜日、夫は仕事で出勤だったため、午前中はせっせと家事に勤しみましたが、晴れてくるという予報の午後、ちょっとだけ幕張の浜へ!
 初めての場所です。
 (日の出三番瀬同様) 探鳥地として聞いたことはなく、そもそも人工埋め立ての幕張の近代都市に、どのくらい野鳥がいるのか…という興味本位での訪問^^;;。
 海浜幕張の駅のそばには幕張海浜公園という大きな公園もあるので、そこを抜けて海岸に向かいました。
 幕張海浜公園には、たくさんのヒヨドリの気配と鳴き声はありましたが、小鳥はすぐには見つけられず…^^;;。
 園内には"見浜園"という日本庭園もあり、今度ゆっくり訪問したいな、と思いつつ、この日はとにかく海へ!!
 海岸に到着するも、海にはほとんど鳥影はなし。辛うじて、沖の方に小さなヒドリガモの群れ。。。
20241117_hidorigamo
 延々と花見川河口まで歩くと、突堤におびただしい数の鳥が?!
20241117_aosagi
 アオサギ、カワウ、ウミウ、ウミネコに混じって、少し大きめのカモメがいます。
 そしてこの日はまさに、セグロカモメ観察に終始することとなりました(^0^)♪
20241117_umineko
 まずは、ギャング団のようなウミネコの集団。。。これだけ見ると大きな鳥に見えますがーーー、
20241117_segurokamome1 20241117_segurokamome2 20241117_segurokamome5
 上の3枚の写真をかわるがわる見ていただくと分かるように、ウミネコよりも、セグロカモメの方が一回り大きい
 セグロカモメの前では、強面のギャング団も形無しです(笑)。
 足が黄色くて、黄色い嘴の先に赤と黒が見えるのがウミネコ。一方、足がピンク色で、黄色い嘴の先に赤だけが見えるのがセグロカモメ。
 セグロカモメは若も大きい!
20241117_segurokamome3 20241117_segurokamome4
 堂々たる飛翔っぷりでした!!
 他にはもちろん、みんなのアイドル"ハクセキレイ"ちゃんもしっかり登場~♪
20241117_hakusekirei
 そして、私の大好きなイソヒヨドリちゃんも!!
20241117_isohiyo1 20241117_isohiyo2 20241117_isohiyo3
 小首をかしげる仕草が可愛い~! そしていつもながらシックで美しい~♪♪♪
 幕張周辺には、野鳥にとってなかなか快適そうな場所がたくさんあるので、いずれはヒヨドリ以外の鳥たちにも認知されてくるんじゃないかな~…と思いながら帰ってきました(ちょっと人口密度が高すぎるか…^^;;;?!)。

| | コメント (0)

2024年11月24日 (日)

光熱費推移202411

 光熱費支援の報道が折に触れてされますが、いまひとつ分かりづらく、公平な補助なのか、そもそも抜本的な改善につながっているのか、把握できていません。
 我が家のここ4年ほどの光熱費推移は以下のような感じ。
202411
 今年の8,9,10月は、例年通りガス代は低めに抑えられているように見えますが、今月に入って跳ね上がりました^^;;。
 冷房器具と暖房器具の構成によって、ご家庭によって上がり下がりは変わるのでしょうが、我が家はガスでの床暖房なので、冬場はガス代がどうしても上がってしまいます。
 おそらく来月はもっと上がって来るのかと…(汗)。
 家に太陽光パネルを備えた親戚が、今年から蓄電池も設置したと聞きました。電気とガスの利用バランスと、省エネの効果とも、きちんと把握していない中、何をどうするのが多少なりとも省エネにつながるのか…。
 まぁ、何にせよ「できるだけスイッチをONにしない!」というのが一番てっとり早い方法だという"脳筋的"判断で、せっせと家の中のスイッチを消して回っている私です^^;;;。

| | コメント (0)

2024年11月23日 (土)

伊佐沼(2024/11/16_noon)

 先週土曜の北本探鳥後は、伊佐沼でオグロシギが観たいという夫の意向を汲んで北本から移動し、昼前に沼脇の駐車場に到着。
 駐車場のすぐ目の前に、コチドリが数羽、ちろちろと歩いています。
20241116_kotidori
 木道ではなく道路沿いに少し歩くと、中洲的な場所にすぐに何羽かのシギチを発見!
20241116_oohasi3 20241116_aoasi 20241116_oohasi2
 セイタカシギとアオアシシギに混じって、見知らぬシギが、、、。
 すっかりオグロシギだと思い込んで、とにかくシャッターを切りました!
20241116_oohasi1
「へぇ~、あれがオグロシギかぁ。そんなに尾が黒いって感じでもないけど…」とか言いながら、それでも信じ込んで撮る撮る!!
20241116_oohasi4
 シギチの同定はいまだに難易度が高すぎますが、なんとなく観たことのない鳥…程度の認識。。。
 これがなんと、帰宅後に調べてみたら、オグロシギではなく「オオハシシギ」という鳥でした(^0^;;;。一応Liferです♪
 ほかにも、バンの親子や、ヒドリガモの群れーーー
20241116_banfamiy 20241116_hidori1 20241116_hidori2
 すごい数のヒドリガモが湿地の上をヨチヨチ歩き、まるで放牧場のようでした(笑)。
 木道からは、ハクセキレイやセグロセキレイ、
20241116_hakusekirei1 20241116_hakusekirei2 20241116_seguro
 イソシギやマガモ、
20241116_isosigi 20241116_magamo1 20241116_magamo2
 そして、ビンズイと見紛うタヒバリさん!
20241116_tahibari1 20241116_tahibari2 20241116_tahibari3
 かなり近くまで来てくれたので、アップで撮れましたが、色味は地味でもきれいで凛々しい鳥です^^。
 北本自然観察公園と伊佐沼という、鉄板の探鳥地をハシゴして、すっかり満足した"ミニ野鳥友の会"。
20241116_02 20241116_03  "伊佐沼庵"という、旧戸田邸の古民家を改修したうどん屋さんで遅めのランチ♪♪
 すご~くリーズナブルで素朴なおうどんを思い思いに注文し、大変美味しくいただきました!
 今回もまた楽しい探鳥行。いつもながらありがとうございました~!
 これからの季節、ウキウキが止まりませ~ん(^0^)!!
 さぁて、次はどこ行こう??!

【AI搭載双眼鏡?!】今回の伊佐沼での、オグロシギとオオハシシギの混同騒動も、こんな双眼鏡があれば防げるかな??!

| | コメント (0)

2024年11月22日 (金)

北本自然観察公園(2024/11/16_AM)

20241116_01  先週末、約一年ぶりに北本自然観察公園へ!
 夫は今年の3月に、ひとりでキレンジャクを撮影しに行っていますが、私は昨年、友人とヤマガラ祭りを愉しんだきりになっていました。
 今回は久々に、"ミニ野鳥友の会"のご夫妻と共に、「季節の変わり目訪問」~♪♪♪。
 駐車場に着くなり、コジュケイが「ちょっと来い、ちょっと来い」としきりに呼んでいるのが聴こえます♪
 入口付近の池では、バンやコガモやカルガモやカイツブリが泳いでいます♪
20241116_kogamo
 数日前にベニマシコが出たというポイントには、早朝に5羽ほどが来たそうですが、我々が到着した時は飛び去った後…^^;;。
 同じ時分にジョビ子さんもいたそうですが、その子も既に姿は見えず。。。(声だけは時折聴こえてました…)
 長らく通行止めだった東屋より先の道が開通しており、その道を抜けて北里の森沿いを歩いたら、ヤマガラが地面に降りたり枝から枝へ飛び移ったりと、にぎやかにしていました^^。
20241116_yamagara1
 東屋横の湿地では、カラ類の混群に囲まれるという幸せも到来~♪♪♪
20241116_sijukara 20241116_enaga 20241116_kogera
20241116_yamagara2 20241116_mozu
 シジュウカラ、エナガ、コゲラ、ヤマガラなどがにぎやかに飛び交い、脇ではモズ子さんも(^0^)!!
 ベニマシコには残念ながら逢えませんでしたが、美しいアオジさんに逢えたし、マユミの実を間近で観ることも出来ました♪
20241116_aoji1 20241116_aoji2 20241116_mayumi
 夫が撮った「アオジとホオジロのお見合い」写真も愉しかった(笑)。
20241116_hoojiro
 この公園のことを最初に教えてくれた友人夫妻と、また探鳥シーズンに再訪できて、とても感慨深かったです♪
 北本自然観察公園の素晴らしさを再認識した後、夫の意向でみんなで伊佐沼へ移動。
(伊佐沼レポートはまた明日~♪)

| | コメント (0)

2024年11月21日 (木)

「ルックバック」&「海に眠るダイヤモンド」

 昨日の「The Bucket List」に続き、"友達"映画つながりで、アニメ「ルックバック」も鑑賞…。
 京アニ事件を彷彿させるシーンもあって、少し動揺しましたが、仲間を得ることの高揚感と、友人を失うことの喪失感と、そこから前を向いてまた歩き出すことの再生感が、たった1時間の作品の中に凝縮されていて、見応えありました。。。
 誰かの予期せぬ"死"に直面した時、往々にして「あの時、自分がああしていなかったら…」と思い悩むことになるケースというのは、意外に多いのかもしれません。それだけ、人生の一瞬一瞬が分岐と選択の連続なわけですが、どんな悲劇に見舞われても、前に歩いて行くしかないのが人生ーーー。

 ちょうど、目下静かに鑑賞中のTBS 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」でも、似たような情況がありました。
 「アンナチュラル」や「MIU」とは違った見応えたっぷりで、「あのお三方(新井・塚原・野木)はこんなドラマも作れるんだ…」と感激至極。
 "現代"のいづみ社長の正体が誰なのか…という謎を秘めたまま、粛々と物語が進んでいますが、毎回毎回、胸に迫るシーンがあって、場面展開の秀逸さと併せ、"豊かさ"について考えさせられています。
 "ドブ"のような側面も多い現代ですが、こういったドラマを観られる幸せは、青い地球を見るかのような"天国"気分です~(^0^)✨

 どちらも、いい意味で"回想"する物語。。。

20241121_1 20241121_2 【空に掛かるレインボー】 今日の15時過ぎくらいだったでしょうか、都内の狭い空にもかかわらず、根元から根元まで見えそうなが掛かっていました!! 肉眼で観るとものすごく色鮮やかで、まさに七色全部見えるくらいの美しさでしたが、スマホで撮影したらだいぶ色落ちしてしまい、あの美しさをお伝え出来ないのが残念!! ここまで立派な虹は、人生で初めて観たかも…(^0^)♪♪♪

| | コメント (0)

2024年11月20日 (水)

「The Bucket List」

20241113  先日、親戚の方々の退職後譚を聞いて、つい衝動買いしてしまったBucket List手帖…^^;;;。
 それを機にNetflixで「最高の人生の見つけ方」という映画も観てしまいました~。
 余命半年~一年と告知された男性二人が、偶然同じ病室で知り合い、人生最後の友達になる。
 そして、共に作ったBucket Listを1つ1つ達成して消していくべく、人生の最期に向けて奔放な旅に出るのですが…。
 いつも「人の死をストーリーの要に取り込むのは反則だよなぁ~」と思っていますが、今回ばかりはそれを置いて涙・涙…。
 大金持ちだったからこそ実現した旅ではありますが、もしそうでなかったとしても、こういう友情に恵まれることはあるわけで、自分ひとりで人生を振り返るより、第三者も交えて俯瞰的に省みることで、最期の最後まで何かを変えていくことは出来るんだな…としみじみしたのでした^^。

20241119  で、衝動買いした私のBucket List手帖、とりあえず1冊は、余生で出逢いたい鳥リストを作って、1つ1つ達成していくことにしようかと思っています(もはや人生が鳥中心に回っていて、『釣りバカ日誌』のハマちゃんならぬ、『鳥バカ日誌』のTaraちゃんと化している…^^;;;)。
 それにつけても、実際に100個ものBucket Listを作ろうと思うと、意外と難しいな~…と気づいてしまったアラ還の私です(欲がない??笑)。
 --- Stay hungry, stay foolish ---

| | コメント (0)

2024年11月19日 (火)

モミジバフウ

20241112  先週、街なかで見事なモミジバフウの紅葉を観た日、Youtubeで"ちれまる"さんが、「秋に見られる野鳥20種」をまとめた動画をアップしてくださっているのに気づきました。
 秋の渡りの季節は、本当に、普段逢えない小鳥との予想外の出逢いもあり、夏の過酷な探鳥体験を忘れさせてくれるほど、バーダーにとっては胸躍る時期ですね♪
 ちれまるさんが紹介してくださっていた20種を、我々夫婦はまだ全部見切れていません。
 3年がかりで95%までは達成したのですがーーー^^;;。
 さてさて、100%達成するのに、あとどのくらいかかるのでしょう…。
 焦らず慌てず、季節の移ろいを感じながら、ゆるりゆるりと偶然の出会いに期待しつつ、素敵な探鳥旅を続けられるといいなぁ~と思います^^♪

| | コメント (0)

2024年11月18日 (月)

伊能忠敬の弟子

 11月9日、義父母の七回忌を済ませて帰宅すると、伊能忠敬万歩計に見慣れない表示がーーー。
20241109_10 20241109_11 20241109_12
 なんと、日本一周を達成したのでした!!!
 ただ、その後「弟子ならば、まだやるべきことがある…」と言われーーー、
20241109_13 20241109_14 20241109_15
 なんと、沖縄も調査せよとのお達しが…(^0^;;?!
 ここまで来て、それを拒む理由もないので、もちろん調査することを快諾♪
20241109_16
 沖縄一周は559.89kmとのこと!
20241110_8  後日、これまでに歩いた距離を表示させてみたら、2,840日かけて19,063km歩いていました!
 これって、地球の赤道の約半分の距離。つまり地球を半周したってこと?!
(まぁ、いつも肌身離さず持っているわけでもないので、実際はもっと歩いていると思うし、人間って意外と、一生のうちには地球一周くらい余裕で歩いているのかも…)
 あと7年、同じくらいのペースで歩き続けたら、確実に地球を一周することが出来そうです!
 息子が、「仕事リタイアして平日も毎日5万歩くらい歩いたら、百歳超えた頃に月まで行けるんじゃない?」と言って大笑い。
 嗚呼、そんな老後が過ごしたい(^0^)♪

| | コメント (0)

2024年11月17日 (日)

劇場版「風都探偵 仮面ライダースカル」

20241109_3  月一くらいは、家族の誰かが観たい映画に家族全員が付き合って鑑賞しよう…と思っています。
 ということで、今月は劇場版「風都探偵 仮面ライダースカル」を観に映画館へ…^^;;。
 本作の元ネタの実写版はまったく見ていませんでしたが、菅田将暉さんがフィリップ役だったんですね?!
 そもそも、レイモンド・チャンドラーの『長いお別れ』のオマージュ的な作品なのかもしれませんが、「相棒」で高橋克実さんが演じた、フィリップ・マーロウかぶれの探偵役があまりに印象が強すぎて、私には終始、今回の"おやっさん"が高橋克実さんに見えていました(笑)。
 テレビでやっていたアニメ版も切れ切れにしか見ていなかったので、「意味わかるかな…?」と不安でしたが、何の予備知識がなくても、それなりに楽しめる仕上がりで、十分面白かった~(^0^)♪(Googleの社是はもしかして、フィリップのようになることかな…なんて思いながら観てました~)

| | コメント (0)

2024年11月16日 (土)

冬眠する鳥

 先日、職場で鳥談義になった折、BOSSが言いました。
「冬眠する鳥っているのかな?」
「え~?いないんじゃないですか??」
と言いつつGoogle先生にお尋ねしたところ、、、、
 なんと?! いました??!
その名も"プアーウィルヨタカ"ーーー
 北アメリカ中西部に棲息するこの鳥、体長20cmほどの小型のヨタカだそうですが、冬になると岩の割れ目などに入って3ヶ月ほど冬眠するのだとか?!
 いやぁ、びっくり。
 身体の模様はちょっとアリスイっぽい…^^。
(↓今年の頭に見掛けたアリスイ)
20240114_arisui8
 プアーウィルヨタカを実際にこの目で観られる日は、果たして来るのでしょうか?!

| | コメント (0)

2024年11月15日 (金)

お節も賀状も準備完了

20241112_2  今月頭、超早割で注文しておいた年賀状のプリントも済み、お節もいつものお店でネット注文して、一応2025年の最低限のお正月準備は完了!
 断捨離は遅々として進んでおりませんが、大掃除は中掃除程度でするつもりだし、お歳暮習慣もほぼほぼなくなったし、クリスマスやお正月の下準備は生協の早割で注文済みなので、普段通りの簡素な年越しは迎えられそうです^^;;(が、お財布からお札に羽が生えたように飛んでいく~T T;;;)。
 間もなく、父が88歳、母が86歳になりますので、合同誕生祝もしてあげたいところですが、平日は動きが取れないので、やはり年末年始になっちゃうだろうな~。

20241108_8 【クリスマス・オーナメント】先日、いつもプルーンを送ってくれる友人が、ハンドメイドのクリスマス・オーナメントを送ってくれました。真っ白な天使がかたどられていて、とっても可愛い♪ 最近はツリーを飾るのを省略してしまうことが増えましたが、来月は久々に飾ろうかなぁ~?!

| | コメント (0)

2024年11月14日 (木)

「野鳥フォト&ムービーコンテスト2024」

20241104_8  野鳥Youtuberの"とむさん"が告知なさっていましたが、来月13日まで、SONYマーケティング主催のフォトコンテストの応募期間なのだそうです(今回からは動画部門も新設されたとか?!)。
 過去の受賞作品としては、物語性のある見ごたえある作品が数多く掲載されており、ただ珍しい鳥を撮ればいいというものでもなさそうです。
 夫も私も、初心者バーダーとしてここ2年ほど、いろいろな鳥の生態に触れてきましたが、ここらでちょっと、観察の証拠写真の域から、芸術方面へと腕を磨いていきたいところ(笑)。
 一年に一冊、観察記録の小冊子を作っていますが、これと並行して、一年に一作、コンテストに応募できるレベルの楽しい作品が撮れるように意識していこうかな~(^0^)??! なにせ我が家は一年中、鳥見のたびにSONYさんにはお世話になりっぱなしですからねぇ~。
 私なぞは、SONYさんのカメラ性能なくして、野鳥ブログは到底書けませんし…^^;;;。
(ブログに掲載して公開してしまっているものでもOKのようなので、敷居はそんなに高くないゾ^^♪)

α EVENT】11/20-21はSPECIAL EVENTが開催予定のようで、夫はドキドキしながらαの新製品を待っています^^;;;。私としては、家計がますます火の車になりそうでドキドキです(^0^;;(まずは11/19の発表待ち??)。

| | コメント (0)

2024年11月13日 (水)

新宿御苑散歩(2024/11/10)

20241110_01 20241110_02  先の日曜日は、弁理士同期の友人と新宿御苑散歩
 春にもそぞろ歩きしましたが、その時の気持ちよさに味を占め、またしても同じ場所でのおしゃべり三昧。
 友人は体調の関係で、現在は仕事を止めているため、もっぱらガーデニングや読書が日課とのこと(^0^)。
 いろいろな植物の話を聞かせてもらいつつ、雨が降ったり止んだりのお天気の中、ちょっぴり鳥見にも付き合っていただきました^^;;。
 苑内には新しくミュージアムも出来ていたりして、まったりとあちこち散策♪
20241110_03
 ミュージアムの館内は、まだ出来立ての木の香りがしました^^。
 この日出逢ったのは"いつメン"ばかりですが、レストランの中を覗き込むハシブトガラスさんや、温室に入り込んでブーゲンビリアっぽい花を突きまわすヒヨドリさんなどの面白シーンにも遭遇~。
20241110_hasibuto 20241110_hiyo
 ハシブトさんもヒヨちゃんも、iPhoneでの撮影です。恐ろしく人馴れしている鳥が多くてびっくり~!!
 池では、カワセミやコサギも観ましたが撮影はせず。期待していたオシドリさんは見掛けませんでした^^;;。
20241110_karugamo 20241110_magamo 20241110_kaituburi
20241110_kogera 20241110_hakusekirei
20241110_siju1 20241110_siju2
 カルガモ、マガモ、カイツブリや、芝生広場周辺でコゲラやハクセキレイやシジュウカラを眺めました。樹の股の部分にいたコゲラは、なんと友人が目視で発見! 小さな女の子がずっと、ハクセキレイと鬼ごっこしているのが可愛かった^^。
 10時~15時まで、ランチ&お茶&そぞろ歩きしてお開きに…^^。
 ガーデニングバードウォッチングは英国紳士の嗜みとのことで、「二人合わせて英国紳士」を合言葉に、今後もそれぞれの"推し"に精進していくことにーーー(笑)。
 次回は、神代植物公園か昭和記念公園で逢おうということになりました~♪
 楽しいおしゃべりをありがとうございました。

 

| | コメント (0)

2024年11月12日 (火)

七回忌法要

20241109_1 20241109_2  先週末、親戚で集まって、義父母の七回忌法要(もうそんなに経つ?!)。
 お寺で住職さんにお経を上げていただいた後、デパート内の日本料亭に移動して、法要会食。
 すでにリタイアしている義兄と、いったん退職した後で嘱託仕事を続けている義弟ご夫妻が、どんな暮らしぶりをしているのか、興味津々で話を伺いました。
 義兄は、学会発表や講演などをこなしつつ、株と食道楽を満喫しているご様子。
 義弟ご夫婦は、嘱託になったとはいえ毎日勤務でお忙しいけれど、ほぼほぼ在宅勤務で、猫ちゃんたちと一緒の暮らしをほのぼのと…^^。お会いしなかった間、白内障手術を受けたり、日帰りで金沢や沖縄へ遊びに行ったりと、AppleWatchで睡眠&健康管理しながら、変化に富んだ日々をお過ごしだったのだとか。年明けに完全退職となる奥様は、今、Bucket Listを作成中とか(^0^)♪。
 皆それぞれに人生をエンジョイしているのが伝わって来ました^^。
 親が亡くなってしまうと、なかなか親戚が集まる機会というのも減ってしまいます。
 次の十三回忌までに、こんなふうに全員集合でお会いできる機会が何回あるのか分かりませんが、回忌法要にはこういう効用もあるのですね。
 健康第一で、次回も元気に集まれることを願いつつ、会食後にお開きとなりました。
 お疲れ様でした~!

| | コメント (0)

2024年11月11日 (月)

水元公園(2024/11/4_AM)

20241104  先週の日曜日に友人ご夫妻が水元公園を訪れ、クロツグミとマミチャジナイ等を撮影したと聞きました。
 また、翌日のzoopickerには、同じ日に同じ水元でオジロビタキまで撮影したご仁が?!!
 まさに奇跡の水元フィーバーです!
 そんなわけで、先の連休最終日は家でまったり…と思っていたのですが、急遽水元へ行ってみることに…(^0^)!!
 お天気だし、何より、都内でクロツグミやオジロビタキが観られるかもしれない貴重な機会に出掛けずにいたら、後できっと後悔するし、遅ればせでも祭りには参加しとかないと…との思いからでしたが、、、。
 午前9:15~10:30までのほんのわずかな時間の鳥見だったせいもありますが、まったくと言っていいほど何にも逢えませんでしたぁ(T T)。
 たくさんのカメラマンさんがクロツグミやオジロビタキを探しているようでしたが、立ち話に聞き耳を立てると、その日は朝から何も出ていない様子。。。
 私も、バス停から公園内をぐるりと5kmちょっとは歩き回りましたが、結局撮れたのは、申し訳程度に増え始めた水鳥のみ^^;;。
20241104_karugamo 20241104_ooban
20241104_hidori2 20241104_hidori1
 いつものカルガモに加え、オオバンやヒドリガモがのんびりと泳いでいました。
 まぁ、水面が次第に賑やかになる気配を感じられただけでも良しと致しましょう♪
(この連休は、東京港野鳥公園でも、クロジマヒワが観られるなど、都内もぐんぐん冬へと装いを変えている雰囲気でした!)
 あとは、カワラバトさんやらキジバトさんやらシジュウカラさんやらヒヨドリさんやらをサクッと撮って速攻帰宅。
20241104_dobato 20241104_kijibato
20241104_sijukara 20241104_hiyo
(こういう"いつメン"こそ、美しく撮れるようにならないとなぁ…^^;;)

20241104_1  連休最後のランチは、戸隠の新蕎麦と天麩羅で天ざるにしました~(^0^)♪
 またしばらくは真面目に働いて、次なる探鳥遠征に備えます~^^;;。

| | コメント (0)

2024年11月10日 (日)

生マッコリでニッコリ(^0^;

 戸隠で飲んだ「戸隠岳」というにごり酒がとても美味しかったせいで、その後も無性に"にごり系"のお酒が恋しくなり、今月頭、ふらりと生マッコリを飲みに出掛けてしまいました^^;;。
 前々から「一度入ってみたいね」と話していたお店。
 ナムルの盛り合わせやロゼトッポギ、海鮮チジミ等をつまみにして、飲みに飲んだり!
 "真鍮やかん"で注文してしまった生マッコリでしたが、見事空になるまで飲み干しました~(^0^)♪♪
20241101_3 20241101_4 20241101_5
 お酒がススムちょい辛のつまみの数々、うまし!

| | コメント (0)

2024年11月 9日 (土)

創造の森(2024/11/3_AM)

20241103_05  西湖野鳥の森公園から移動し、9時過ぎに創造の森に到着。
 幸いキャンプの予約は入っていない日だったため、富士山の見える駐車場に車を停めることが出来ました。
(キャンプのある日は、この駐車場はバス専用になってしまい、普通の車は停められなくなってしまうようです)
 水場には4組ほどのご夫婦ペアのバーダーさんがおられましたが、森の方を歩く人はほとんどおらず。。。
 こんな素敵な森を歩く人がいないのが不思議です??!
 以前ここを訪れた時は、とにかくゴジュウカラがたくさんいて、すぐ近くまで来てくれたのが印象的でしたが、この日はあまり見掛けず。。。
20241103_06 20241103_07  のんびりと木漏れ日の中を歩きながら、シジュウカラ、コゲラ、モズ、ヒガラ、ジョビオ、アオゲラ、ゴジュウカラ、アカハラ、アカゲラ、カケス、アオジの写真を撮りました♪
 紅葉した木もきれいだし、ススキも日光に照らされてキラキラしていたし、空気は美味しいし、土の上の落ち葉はフワフワだし、とにかくトレッキングが最高に気持ちよい日でした♪
 創造の森の向かいにある「フォレストアドベンチャー・フジ」には、たくさんの親子連れが来ていて、"フォレスト祭り・"が開催されていて賑やかでしたが、小鳥たちも元気に活動していました(^0^)!
 以下、証拠写真レベルですが、この森にいた鳥たち。。。
20241103_sijukara1 20241103_kogera 20241103_aogera1
20241103_mozu 20241103_higara1 20241103_higara2
20241103_higara3 20241103_jobio1 20241103_jobio2
20241103_gojukara 20241103_akahara 20241103_aogera2
20241103_sijukara2 20241103_kakesu 20241103_akagera1
20241103_akagera2 20241103_aoji1 20241103_aoji2
 凛々しいジョビ男くんとアオジさんに逢えたのが嬉しいぃ~~~っ♪♪(^0^)♪♪
 水場ではヤマガラの水浴びを夫が撮影し、そのそばの林にはキビタキやカワラヒワもいたらしいのですが、我々は逢うことは出来ませんでした。
 ここは、水場もいいけれど、やはり森の中を歩くに限る!
 最後の一枚は、藪でやたらとガサゴソやっていた謎の黒っぽい鳥。。。夫が撮ったこの一枚で「もしやクロジでは?!」と期待しているのですが、正直正解は分かりません^^;;。アオジ♀とクロジ♀の識別も、かなり難易度が高いらしい…。
20241103_kuroji
 この冬、もっとしっかりはっきりとクロジに逢えるといいなぁ~!
 また是非再訪したいと思います~♪

【水元フィーバー】 この日、"ミニ野鳥友の会"の友人ご夫妻は水元公園へ。なんと、クロツグミやマミチャジナイ、オジロビタキやツツドリが来ていたそうで、バーダーさんが大挙して押し寄せていたそうです?! クロツグミの幼鳥らしき写真を見せてもらい感動~♪ 嘴が、黄色ではなくてピンク色でした! そしてまたこの週末、友人ご夫妻は「星フェス2024」へ!! 私は残念ながらご一緒出来ませんでしたが、レポートを楽しみにしています♪
(この週末、Family Christmas Party仲間の友人は、戦場ヶ原と鬼怒川温泉休暇とのこと! みんなWeekendを愉しんでるな~♪)

| | コメント (0)

2024年11月 8日 (金)

樹海遊歩道(2024/11/3_朝)

20241103_01  三連休の中日は、約1年ぶりに"創造の森"方面再訪問。
 幸い終日TimesCarが借りられたので、何の前情報もないまま、樹海遊歩道(西湖野鳥の森)の紅葉と、あわよくば珍しい冬鳥や漂鳥に逢えたら…という思いで。。。
 奇しくも、"富士山の初冠雪が11月まで持ち越しとなったのは130年の観測開始以降初めて"とのニュースを聴いた後でした(昨日やっと初冠雪宣言が出ましたね^^;;)。
 この日も、朝6時過ぎの到着時点で8℃くらいの気温。
 西湖野鳥の森公園は初訪問でしたが、樹海遊歩道のスタート地点で、苔むしてしっとりした森。あまり陽が入らないので、写真撮影向きではないことが分かりました(^^;;。
20241103_02 20241103_03
 山が紅葉で色付いて、芝生広場は朝露でキラキラ♪
 ものすごく人馴れしたヤマガラが最初に近づいてきましたが、近すぎて撮影できず(苦笑)。
 そのあとすぐに、エナガの群れがやってきました♪
20241103_enaga1 20241103_enaga2
 遊歩道では、カラ類やキツツキ類とカケスの声が、入れ替わり立ち替わりしていましたが、姿はほとんど見えず。
 一枚も写真は撮れないまま西湖のほとりに到着。日当たりのいい斜面で、ホオジロが3,4羽飛び交っていましたが、遠い遠い。
20241103_04 20241103_hoojiro
 西湖をチラ見したあとは、そのままグルリと遊歩道を回ってスタート地点まで戻りましたが、入口直前の水場では、ミソサザイが鳴いていたのと、キセキレイとセグロセキレイが見えました♪
20241103_kisekirei 20241103_seguro
 暑い時期にこの樹海遊歩道を歩いたら、さぞかし気持ちいいだろうなぁ…と思いながら歩きました。苔好きの人にはたまらない森だと思います!
 8時半頃、西湖野鳥の森公園を撤退し、今度は創造の森へ!(つづきはまた明日~^^;)

【知財高裁はゴジラがお好き?】 まったく脈絡ないのですが、"樹海"という字面を見ると、ちょっと"ゴジラ"っぽいな、と思いませんか?
 先月末、知財高裁が「シン・ゴジラ」の形状のオモチャや人形に関しての立体商標登録出願が、3条1項3号該当とした審決を取り消したのだとか。平成の頃には無効審判の審決取消もあったっけ? "GODZILLA"の字面からは何やら"神様が怒ってる感"の印象もあり、世界唯一の被爆国たる日本の宝のようにも思え、個人的には"東宝"さん贔屓は否めません~^^;;。

| | コメント (0)

2024年11月 7日 (木)

モニ1000とりまとめ報告書

 先月末、夫の元に案内があった日本野鳥の会オンラインセミナーで、「モニタリングサイト1000」という活動を知りました。
 ちょうど、環境省から「とりまとめ報告書」の概要版も公開されているそうで、日頃歩く野山の変化について興味深く聞きました。
「モニタリングサイト1000」というのは、環境省主導により進められている生物多様性に関する動向調査で、「森林」「草原」の野鳥については全国約420か所ほどのポイントを、数百~数千人規模の方々で定期的(繁殖期・越冬期)・継続的に調べているのだそうです。
 以下、簡単に概略だけまとめておくとーーー
【増えた種】
 繁殖期:キビタキ・アオバト・ソウシチョウ・ガビチョウ
 越冬期:キバシリ・リュウキュウサンショウクイ・ミソサザイ・オオバン
【減った種】
 繁殖期:ホトトギス・ウグイス・オオジシギ(シカによる林床植物採食が原因?)
 越冬期:アオジ(←体感的には信じがたいです?!)
【変化なし】
 繁殖期:キツツキ類(コゲラ・アオゲラ・アカゲラ・オオアカゲラ)
     ツグミ類(クロツグミ・トラツグミ・アカハラ・マミジロ)
 こうした調査の結果は、国や地方公共団体の環境政策やアセスメント、鳥獣保護管理法の改正等に役立っているとのこと。
(ゴイサギやバンが激減していることが分かり、狩猟鳥から外されたのだとか?!)
 そして、ここしばらくの注目種はジョウビタキだそうで。八ヶ岳でも話を聞きましたが、最近は高原で繁殖している個体が増えているようで、渡りに大きな変化が見られるようです。
 私がこのオンラインセミナーを聴いて最も記憶に残ったのは、「音声集音機」の話(笑)。ヤブサメの声が聴きづらくなってきた高齢者のリクエストに応えて開発されたものらしく、「探聴サポート」というものが日本野鳥の会のバードショップで買えるようです! これがあれば、私でもヤブサメをひとりで見つけられるかしらん(…ちょっとお高くて手が出そうにない…笑)?!
 仕事をリタイアしたら、こういう活動に参加して社会貢献に少しだけ役立つのもイイな^^♪
生物多様性センターって、河口湖の近くにあるんですね~←先日、"創造の森"を訪問した際に看板を見ました!)

【返り咲き】 そしてアメリカ大統領選はトランプ氏の返り咲き。。。環境政策はどうなっていくのでしょう…。

| | コメント (0)

2024年11月 6日 (水)

ファイヤーサンダー

20241101  先月、息子が見ていたお笑い番組でたまたま目にした"ファイヤーサンダー"というお笑いコンビ。
 お笑い芸人さんの"推し"は特にいませんが、今もし「誰が好き?」と訊かれたら、「ファイヤーサンダー!」と応えてしまうかも(^0^)♪
 それくらい、私の笑いのツボにハマりました(笑)。
 あまりテレビでお見掛けする機会がないように感じますが、どうしてこういう人たちにもっとオファーが行かないんだろう…???
 まぁ今どきは、テレビで取り上げられなくても、しっかりとファンが付けば、いくらでも露出の機会は作れるのかな?
 「水曜どうでしょう」のYoutubeを見尽してしまったので、今度は「ファイヤーサンダー」のYoutube動画三昧になりそうです^^;;。
(同じネタを2度3度と見ても笑えるんです。これってスゴイことじゃないかしらん??!)
 息子は他にも、
ダウ90000という方々のコントを最近見るようになったようです~^^。

【アメリカ大統領選】そして本日はアメリカ大統領選の開票日。歴史的な大接戦とのことで、「人が誰かを支持し、多数決的仕組みでTOPを決める」ことに、なかなか納得感が得られ辛くなる多様化の昨今、政治の世界も混迷の一途。果たして結果は?!

| | コメント (0)

2024年11月 5日 (火)

戸隠森林植物園④(2026/10/27_AM)

 戸隠2日目の朝9時から昼までは、植物園の木道をぐるぐる。
 カケスやゴジュウカラやコゲラ、、、
20241027kakesu 20241027_gojukara2 20241027_kogera
 そしてコガラやマミチャジナイもたっぷり観察♪
20241027_kogara3 20241027_mamicha2 20241027_mamicha3
 コガラが、まるでヤマガラのように、足で赤い実を押さえながら突いているのが可愛かった!
(戸隠ではヒガラはほとんど見掛けなかったような、、、??)
 そして、この木道での感動の出逢いは、何と言ってもオオアカゲラ!(ずっと観てみたかったんです♪)
20241027_ooaka1 20241027_ooaka2
 そのすぐそばにはアオゲラもいたので、青と赤のキツツキをいっぺんに堪能するという贅沢な時間に恵まれました^^♪
 別の場所でも盛大にドラミングするオオアカゲラに逢ったのですが、こんなにオオアカゲラに遭遇出来る森って、スゴイな…。

 結局、1泊2日、約14時間ほどの探鳥で出逢えた鳥の種類はーーー
①マミチャジナイ/②キバシリ/③コガラ/④コゲラ/⑤シジュウカラ/⑥アカゲラ/⑦オオアカゲラ/⑧アオゲラ/⑨ゴジュウカラ/⑩キビタキ/⑪ムギマキ/⑫カワラバト/⑬キジバト/⑭カケス/⑮スズメ/⑯カルガモ/⑰ヒドリガモ/⑱ハシボソガラス(かハシブト)/ ⑲アカハラ/ ⑳エゾビタキ/㉑コサメビタキ/㉒ウグイス…
くらいだったかなぁ~?
 ムギマキについては、5回通ってやっと逢ったという人のSNS記事を読んだので、初回で紛れもないムギ♀に逢えたのは上出来だったのかもしれません^^;;。
 そして、ツルマサキの実が野鳥に大人気だということを痛感し、ちょっと味見してみたくなりました(笑)。
 みんな野性味たっぷりなので、とてもすばしっこく、警戒心の強い鳥も多い一方、コガラがあまりにも人馴れしていて驚きました。
 秋の森は、牡丹雪のように絶え間なくハラリハラリと降りしきる広葉樹の落ち葉が、とにかく風情あって印象的でした(全部が鳥に見えちゃうんですけどね~^^;;)。
 素敵な探鳥地を教えてくれた友人に感謝! そして、貴重な情報を共有してくださった野鳥の会の女性グループの皆さんと、初の戸隠を満喫していらした逗留探鳥の男性、どうもありがとうございました~!!
 

| | コメント (0)

2024年11月 4日 (月)

戸隠森林植物園③(2024/10/27_AM)

 初訪問の戸隠での2日目は、前日の夜、日本野鳥の会に所属する女性バーダーさんの5人組から教えていただいた、キャンプ場のツルマサキの木の前に、朝5時半から陣取りました(笑)。幸い、偶然出会った戸隠逗留3日目というご仁から、ポイントへご案内いただくことも出来、夜明け前からじ~っとツルマサキの周囲を見守る体制に!(ものすご~く寒くて凍えました!!)
 以下、朝5時半から9時前までに、そこで逢った鳥たちの写真を掲載しますが、キビタキとムギマキのメスと、ムギマキのオス若との違いが判然とせず、誤りがありましたらスミマセンm(_ _)m。また、"マミジロキビタキ"というのも前日に現われたそうで、「もしや?!」と思われるキビ♂風の鳥も見掛けたのですが、まぁ違うんだろうなぁ…^^;;。
20241027_mugi1 20241027_mugi2 20241027_mugi4
 最初に観た、胸がオレンジ色のかわいい小鳥が、おそらくムギマキのメスだと思うのですが、オスの若とか、キビ♀という可能性もあり、定かではありません。(一瞥で判別できる方がいらっしゃいましたら、正解を教えてくださいませ!)
20241027_mugi320241027_mugi5_20241028204401←この喉の橙色はオス若かも?!(そうなら嬉しい!)
 ホバリングして鮮やかに赤い実を採っては、ゴクリゴクリと丸呑みしています(^0^)♪
20241027_kibi2 20241027_kibi3 20241027_kibi2_20241028145701
 キビタキのオスは、ムギマキのオスと紛らわしいし、キビ♀も相変わらずのキュートさですが、ムギ♀と紛らわしくて悩ましい…^^;。
20241027_kibi4 20241027_kibi1
 眉の黄色い明らかなキビタキの中に、時折、白っぽい眉のもいて、よもや"マミジロキビタキ"では?!と何度もドキドキしました。
 ここでは、キビタキが多かった気がしますが、美しいエゾビタキも何度も来てくれて、そのシックな姿が紅白の実や黄葉に映えて見応えありました♪
20241027_ezobitaki20241027_ezo2
 寒さでレンズが曇り、夫は何度もレンズを布で拭いていましたが、そのうち撮影よりも凍える身体の方が心配になり、9時前に撤収。
 缶コーヒーで温まった後、植物園の方へと移動したのでした~(明日に続く)。

【あるびおんのご夫妻とニアミス?!】ブログによると、以前八ヶ岳でお世話になったペンション"あるびおん"のご夫妻も、同じ時期に戸隠にいらしていたようでビックリ! ムギマキちゃんは、熟練のバーダーさんすら惹き付ける魅力があるってことですね(^0^!!!

| | コメント (0)

2024年11月 3日 (日)

戸隠森林植物園②(2024/10/26)

 初訪問の戸隠森林植物園
 事前に友人からいろいろ話を聞かせてもらってはいましたが、やはり実際に歩いてみないと、なかなか雰囲気はわかりません。
 戸隠神社のお詣りの人や、紅葉を楽しむ人、春には水芭蕉も見応えあるらしく、四季折々の楽しみ方があるようです。
 そして、バーダーとしては、全国有数の野鳥の宝庫ということで、期待に胸を膨らませて赴きました。
 最初に訪れた"ささやきの小径"のツルマサキの木のあたりでは、なんとマミチャジナイの群れに遭遇!!
20241026_mamicha1 20241026_kibasiri2 20241026_kibasiri1
 以前夫が、水元公園で1羽だけ目撃したそうですが、私は初! しかも群れでたくさん飛び交っていたのでビックリ仰天。
 ツグミのような顔つきとアカハラのようなお腹で、しっかり目に焼き付けました!
 今回の鳥見旅はまさにこのマミチャ祭りで、このあとも何度も何度も逢いました♪
 そして、そのすぐ横ではキバシリもチョロチョロ^^♪
 その後しばらくは、あまり鳥の気配を感じることなく昼前後の時間をやりすごし、鏡池ではヒドリガモが3羽、鏡のような水面に波を立てて横切って泳いでいるのを見ました。
20241026_hidorigamo
 その後、やっと環境に身体が適応してきたのか、ゴジュウカラを皮切りに、見事なアオゲラのドラミング等を間近で観ることに?!
20241026_gojukara1 20241026_aogera1 20241026_aogera2 20241026_aogera3
 そして、木道のツルマサキ周辺では、いかにこの実が野鳥たちに大人気かを目の当たりにしました^^。
20241026_kibi1 20241026_kogera3 20241026_akahara
 キビ♀、コガラ、アカハラが、ここぞとばかりに赤い実に集まっています。
 アカゲラまでが実を突いているのを観た時は、赤の饗宴に興奮~(^0^)♪
20241026_akagera_20241028143901
 そして、マミチャと並んで祭り状態だった"コガラ祭り"では、50cmくらいの距離にまで平気で近づいてくるコガラたちを堪能~!
20241026_kogara1 20241026_kogera2
 もう可愛いのなんのって、その愛くるしさにメロメロになりました^^♪
 1日目は、日が暮れてカメラが使い物にならなくなるまで木道で過ごし、実に集まって来るコガラやコゲラやシジュウカラと、心ゆくまで遊んだのでした(それでも、ムギマキの姿は見掛けませんでした~^^;;)。

| | コメント (0)

2024年11月 2日 (土)

戸隠森林植物園①(2024/10/26)

20241026_1  先の週末、念願の戸隠森林植物園へ、YarisCROSSでGO!!
 9月末に"ミニ野鳥友の会"の友人ご夫妻が2泊3日で訪れた時の話を聞き、鳥たちの密度の高さに驚嘆して…!♪
 土曜の早朝に家を出て、日曜の昼過ぎまで、(これまた友人に教えていただいた)白樺荘にお世話になっての1泊2日の探鳥旅。
 紅葉シーズンということもあり、探鳥のみならず、里山歩きや鏡池での紅葉狩りなどにも期待しつつ向かいました
戸隠古道を全部歩くのは欲張りすぎですね^^;;)。
 とはいえ我々夫婦の第一目標は、ツルマサキやマユミの実に集まるムギマキに逢うこと!
 事前情報だと、同じ目的のCMさんが百人規模で参集するらしく、集団鳥見は苦手なのでドキドキ…^^;;。
 今回の探鳥概要は以下の通り。
【10月26日(土)】
●9:00頃:戸隠神社参道前駐車場に車を停め、鳥居から"ささやきの小径"へ。
20241026_2 20241026_3 20241026_4 20241026_5
 鳥居脇のツルマサキの前に15人ほどのCMさん集団。我々もチラ見しましたが、ムギマキは見当たらず。そのまま参道を進んで随神門前から"ささやきの小径"を80mほど進んだ所のツルマサキ付近で、マミチャジナイの群れに遭遇! キバシリやコガラやシジュウカラも観ましたが、ムギマキの気配はなし。
●その後、昼前は"小鳥の小径"を抜けて木道を通って参道入口のお蕎麦屋さん"奥社の茶屋"へ。この間は、鳥の声はすれども、あまり目の前に出て来てくれることなく、シャッターチャンスは少なかったです。
20241026_6 20241026_7
 お蕎麦屋さんでは、"おろしそば"と"そばぜんざい"を頂きエネルギーチャージ^^♪
●午後は、森林植物園の"カラマツの小径"→"いこいの森"→"植物観察園"→"探鳥路"→"高台園地"→天命稲荷→鏡池→"水芭蕉の小径"→"小川の小径"→参道入口…と、歩きに歩いて21453歩/12kmほど^^;;。
20241026_8 20241026_9
 天命稲荷にお詣りし、鏡池でヒドリガモと美しい紅葉の景色を楽しみ、豊かな森の清々しい空気の中を探鳥しました。
20241026_10 20241026_11 20241026_12
 この日はとにかく、マミチャジナイとコガラ祭りで、あちこちで彼らに出逢った他、ゴジュウカラやアオゲラにも逢うことが出来、森林植物園の全体像も把握出来て大満足(^0^)♪
 夕暮れまで"シラカバ平"でコガラの群れと遊んで、白樺荘へ!! お野菜たっぷりの健康的な夕食に、"戸隠岳"というにごり酒と"大雪渓"という冷酒をいただき、すべてきれいに完食♪
20241026_13 20241026_14 20241026_15
 お風呂では、野鳥の会の女性陣のお話を聞くことが出来、キャンプ場のツルマサキのことを教えていただきました♪(ありがとうございました!!)
 21時頃就寝~zzz
【10月27日(日) 】
●4:00起床 5時に出発する頃、宿の上空にはオリオン座や三日月が輝き、車のフロントガラスは凍てつく寸前くらいに曇っていました^^;;。
20241027_1 20241027_2
 キャンプ場のツルマサキ目指して、駐車場に車を停めると、日本百名山の高妻山への登山者が多数、ヘッドライトを付けて歩き始めていました?!
 駐車場から歩き始めるとすぐ、金曜から戸隠に逗留しているというバーダーさんからお声がけいただき、一緒にポイントへ^^。いろいろムギマキ状況を教えていただき、8時半くらいまでここで鳥見♪ すごい寒さでしたが、おかげさまでムギ♀にも逢え、キビタキ壮行会も出来て充実の3時間(お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m!)。
 9時前には参道入口の駐車場へ移動し、ぐるりと植物園内を散策。祭り状態のコガラをたくさん見て、オオアカゲラやアオゲラにも逢えてラッキー!
 そして昼には帰路に。途中、"とんくるりん"というお蕎麦屋さんで大ザルと"五社巡り蕎麦"をいただいて長野駅へ。
20241027_3 20241027_4 20241027_5
 1泊2日の戸隠探鳥でしたが、またひとつ、素晴らしい探鳥地とお宿を知ることが出来て幸せ♪ 鳥レポートは明日以降に~^^。

| | コメント (0)

2024年11月 1日 (金)

ドジャース:ワールドシリーズ制覇~!!!

 昨日は猛烈多忙な一日でしたが、ひと仕事終えてネットニュースを見ると、「ドジャースがワールドシリーズ制覇」とのニュースが目に飛び込みました(^0^)¥
 やりましたね~、大谷く~ん♪♪♪
 思わず気が大きくなり、帰り道、GRAMERCY NEWYORKでフルーツタルトをホールで買ってしまいました^^;;。
 お店の人に、「何かお祝いですか?」と訊かれ、さすがに「ドジャースの祝勝祝いで」とも言えず、「いえ、特に…(ゴニョゴニョ)」と誤魔化しました(笑)。
 夜、「ドジャースが勝ったから、フルーツタルト買って来ちゃった」と言ったら、息子は「意味わかんない」と苦笑していましたが、夕食後にみんなでおいしくいただきました~♪♪
20241031_1 20241031_2

【ブラタモリ】先々月、話題沸騰していた「ブラタモリ」の復活放送のニュース♪♪!
 ホント、"タモロス"でございましたぁぁぁ~。
 みんないつでも、ブラブラ歩きたいんですよぉ。
 でもそれが出来ない厳しい日常があるのですよぉ。
 だから、興味の赴くままに歩き回ってくれるタモさんが、無性に愛おしいんですよぉ。
 3夜連続、楽しみにしております(^0^)!

| | コメント (0)

« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »