早戸川林道①(2024/11/23_AM)
先週の勤労感謝の日、夫とふたり、早戸川林道に行ってみました(最初は筑波山に行くつもりだったのですが、紅葉渋滞を恐れ予定変更)。
宮ケ瀬湖畔の早戸川林道は、去年の6月に行って以来2回目の訪問です!
なんとこの日は、宮ケ瀬ダムと資料館の開設25周年だったようです。
(※ダム周辺道路は、管理の関係か、朝7時以降でないと走れないのでご注意を~!)
前回は宮ケ瀬公園のゲートから入って金沢橋までを往復したのですが、今回は、早戸川橋から入って金沢林道の方にもちょっと足を伸ばし、そこから宮ケ瀬園地までを往復。
鳥見もさることながら、紅葉が見頃だったのと、橋がいろいろあって面白かった!
お昼は湖畔にある"cafe WILD CHICKEN"という所で丹沢滋黒軍鶏定食と軍鶏ラーメン<白湯>。
帰路は、鳥居原ふれあい館に寄って、宮ケ瀬湖を別の角度からも楽しみました♪
バイカーが山ほど詰めかけており、賑やか賑やか!
この日、早戸川林道で出逢った鳥たちは、、、
トビ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、アオジ、メジロ、ルリビタキ、、、
(もちろん、カワウやコゲラやヒヨ等もいましたよ~)
これらだけでも十分に贅沢な鳥見旅だったのですが、それ以上の奇跡的な出逢いがーーー!!!!!
(つづきはまた明日…乞うご期待!)
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 多摩川台公園(2025/1/12_PM)(2025.01.21)
- ふれあい松戸川(2025/1/13_AM)(2025.01.22)
コメント