チェ センガゲヌン
先日、映画監督の行定勲さんがTV番組で、韓国ドラマ「完璧な家族」の制作に参加した際に驚いたことベスト3を紹介しているのを見ました。
そのうちの第1位が、表題の韓国語「チェ センガゲヌン」(제 생가게는)。
制作現場では、俳優から小道具担当者まで、誰もかれもがこの言葉を前置きにして、いろいろと会話しているので、「なんていう意味?」と訊いたところ、「私の考えを申しますと…」という意味なのだとか。
競争の激しい韓国社会にあって、個々人がそれぞれ自分のやりたいことにプライドがあり、きっちりと自分の考えを主張する。
てんでんばらばらな考えも多いため、調整はさぞかし大変だったのでしょうが、それでも、相手の出方ばかり気にしてストレスを溜めるより、しっかり主張した上で調整する方が、納得感は大きいかもしれません。
小さい頃から教室内で空気を読んで、全体の流れを乱さないようにという風潮のある日本では、なかなか"調整"の習慣は身に付きづらいのかなぁ。とはいえ、近頃の若者はだんだんと変わって来ているのかもしれませんが、、、。
【非常戒厳】そんな韓国で先週、突如として非常戒厳?! 大統領の宣布で、いとも簡単に軍や警官隊が動き、一般市民にすら脅威を与えるというのが信じられませんでした。シリアも突然の政権崩壊。。。?!
本当に世界はどうなっているのか…?? 「私の考えを申しますと…」、指導者の皆様には、もっと地球規模の視野に立って物事を考えていただきたい。。。^^;;;
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 求ム・ゴミ捨てのマナー違反の厳罰化(2024.12.15)
- チェ センガゲヌン(2024.12.10)
- 「TOKYO縁結び」(2024.12.09)
- 供給遅れ…?(2024.12.02)
- 光熱費推移202411(2024.11.24)
コメント