渡良瀬遊水地②(2025/1/25_AM)
昨日紹介しきれなかった、渡良瀬遊水地の鳥さんたち。
葦原では、これまた今季初撮影のオオジュリンさんをたくさん観ました♪
その周辺では、ガビチョウやキジバトやモズさん、、、(モズの速贄シーンも目撃!)、
もちろんシジュウカラやハシブトガラスやハクセキレイやツグミも、、、
そしてシメやカワラヒワやスズメもそこここで見掛けました♪
多自然池では、カルガモやオオバンやカイツブリやコガモ、
谷中湖では、真っ白で美しいカンムリカイツブリや、
ダイサギに挟まれたカワセミ、マガモ、キンクロハジロ、ヒドリガモ等々。。。
それはそれはめくるめく野鳥の世界に身を置いて、心の洗濯が出来ました(笑)。
さすがはラムサール条約湿地!!
今年のヨシ焼きは3月1日だそうですね。また夏頃お邪魔しま~す♪
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 葛西臨海公園(2025/3/9_AM)(2025.03.12)
- 渡良瀬遊水地②(2025/3/2)(2025.03.07)
- 渡良瀬遊水地①(2025/3/2)(2025.03.06)
コメント