« 渡良瀬遊水地①(2025/1/25_AM) | トップページ | 実家に電話が繋がらない…?! »

2025年1月30日 (木)

渡良瀬遊水地②(2025/1/25_AM)

 昨日紹介しきれなかった、渡良瀬遊水地の鳥さんたち。
 葦原では、これまた今季初撮影のオオジュリンさんをたくさん観ました♪
20250125_ojurin1 20250125_ojurin2 20250125_ojurin3
 その周辺では、ガビチョウやキジバトやモズさん、、、(モズの速贄シーンも目撃!)、
20250125_gabicho 20250125_kijibato 20250125_mozu
 もちろんシジュウカラやハシブトガラスやハクセキレイやツグミも、、、
20250125_sijukara 20250125_hasibuto
20250125_hakusekirei 20250125_tugumi
 そしてシメやカワラヒワやスズメもそこここで見掛けました♪
20250125_sime1 20250125_sime2
20250125_kawarahiwa 20250125_suzume
 多自然池では、カルガモやオオバンやカイツブリやコガモ、
20250125_karugamo 20250125_ooban
20250125_kaituburi 20250125_kogamo
 谷中湖では、真っ白で美しいカンムリカイツブリや、
20250125_kanmuri
 ダイサギに挟まれたカワセミ、マガモ、キンクロハジロ、ヒドリガモ等々。。。
20250125_kawasemi 20250125_magamo
20250125_suzugamo 20250125_hidorigamo
 それはそれはめくるめく野鳥の世界に身を置いて、心の洗濯が出来ました(笑)。
 さすがはラムサール条約湿地!!
 今年のヨシ焼きは3月1日だそうですね。また夏頃お邪魔しま~す♪


|

« 渡良瀬遊水地①(2025/1/25_AM) | トップページ | 実家に電話が繋がらない…?! »

WildLife in TOKYO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 渡良瀬遊水地①(2025/1/25_AM) | トップページ | 実家に電話が繋がらない…?! »