トゲアリトゲナシトゲトゲ
先日息子から、面白い虫の名前を教えてもらいました。
その名も「トゲアリトゲナシトゲトゲ」?!
トゲがあるのかないのか、どっちなんだいっ?!とツッコみたくなるような名前^^;;。
名付けの過程を解説してくれているサイトがあったのですが、名付けの妙というか、行き当たりばったりというか、、、(笑)。
鳥の名前も、ヒヨドリじゃないのにイソヒヨドリとか滅茶苦茶紛らわしいし、ミヤマホオジロも、ホオジロというよりはミヤマカシラダカって感じだけれど、、、^^;;。
"名付け"ってなかなかに神妙な儀式のようで、どんな名前にも何かしらの由来や意図があるのが面白い。
マイナンバー関連法案の関係で、人間のキラキラネームは、近頃は減る傾向にあるのかもしれませんが、「男」と書いて「アダム」とか、絶対読めないし———(^0^;;。「女」と書いて「イヴ」もいて、、、とか考えると、ホントにトゲアリトゲナシトゲトゲな気分。。。(苦笑)。
| 固定リンク
コメント