カット野菜
数年前、母から言われました。
「カット野菜なんて買うようになったら人間おしまいよ」
当時は、仕事もそれほど忙しくなく、野菜は基本的にまるごと買って、自分で洗って自分で切っていたので、よほど余裕のない時にたまにカット野菜に頼る程度だったため、笑いながら聞き流していました。 けれど近頃は、ヘトヘトになって帰宅して、さらに色々な野菜を洗って切って…なんていう作業は、時間的にも精神的にも負担に感じることが多くなり、ちょくちょくカット野菜や袋入り野菜を買ってしまっており、「あぁ、私、終わってるな…」と感じます^^;;。
カットしてあるのに変色しないのを気持ち悪く感じつつも「まぁ、毒で消毒してるわけでもあるまいし…」と高をくくって購入するわけですが、さすがに毎日カット野菜では、高くつくし健康にも悪そう…と思ってはいるのですが…。
カット野菜についてきちんと調べたこともないので、詳しいことを知りません。もし何かご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。
高校時代の友人が比較的健康オタク的にいろいろ指南してくれるので、今度聞いてみよう…(^0^;;。
【夏ミカンと銀杏】 …と、こんなブログを書いていたら、この友人から、庭で採ったという夏ミカンと銀杏のお裾分け?! この時期に銀杏って…?? とりあえず、レンチンして殻剥きしました~♪
| 固定リンク
コメント