吉祥寺・八王子(2025/6/21_PM)
先々週の土曜日、私は友人と吉祥寺で、夫は仕事帰りに八王子で、ちょっぴり鳥見。
井の頭公園では、マガモのメスさんや、コサギさん、ハラウチヒヨドリさん(笑)、
そして、カイツブリの親子などが観られました^^;;。
どんな野鳥も子煩悩に見えますが、カイツブリはひときわ子どもに優しい印象で、会話しながら一緒に泳ぐ様が微笑ましかった^^♪♪
コサギを間近で眺めていた時、一緒にいた友人から「どうして足先だけ黄色いのかな?」と訊かれ、答えに窮したのですが、動植物の造形や彩りの不思議って、考え出すとキリがないですね(^0^;;;。今後はもっと、そういう素朴な目で野鳥を眺めたいと思いました^^。
一方の夫は、某神社に到着後すぐ、アオバズクが撮れたのだとか?!
着々と新たな鳥との邂逅を果たす夫を横目に、「イツメンを可愛く撮るのがミッションなんだも~ん!」と強がる私なのでした(^0^)♪
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- シブノツナイ湖(2025/7/5_AM)(2025.07.13)
- 知床峠(2025/7/6_AM)(2025.07.15)
コメント