平日だけのマイナポータル?!
赤いちゃんちゃんこの年頃になると、やたら色々と事務手続きが発生します。
終身の生命保険の特約部分が満期になったり、過去に勤めていた会社の厚生年金以外の確定拠出年金の支払い指定手続きがあったり…。
で、最初は、源泉徴収で引かれる税金の割合に愕然。。。(微々たる額だから一時精算にしたのに??)
さらに、その確定拠出年金の老齢年金請求書作成をした折、気になったことがあったので、マイナポータルから年金履歴を閲覧しようとしたらーーー。
なんと、「システム稼働時間:午前8時~午後11時(土日祝日を除く)」の表示??!!!
はぁっ?!、土日祝日は見られない??!
思わず声が出てしまいました^^;;;。
幸い、最新の電子版ねんきん定期便をPDFで落とせたし、"ねんきんネット"は見られたので事なきを得ましたが、なんともビックリ。。。
自身の厚生年金加入期間を確認し、間違いなさそうなことは分かりましたが、休日に使えないマイナポータルに愕然。。。
さらにさらに、受け取り開始時期ごとの見込額を見て、私の場合、75歳まで遅らせて84%増にする以外、選択肢はなさそうに思え、さらに愕然。。。
うむむむむぅ~。
老後を保証してくれる救世主はいそうになく、自助努力でなんとかするしかない…。。。
今後のこと、もっとまじめに考えないと…^^;;;;;。
【夏の救世主】セブンイレブンの「白くま」アイスは、私の夏の救世主。練乳の量が多くてたまりません~♪ (昼を抜く代わりに)ほぼ毎日1つ食べてます~^^;;;。
最近のコメント